-
カテゴリ:2年
はこの形を調べてみよう -
算数「はこの形を調べてみよう」の学習で、粘土とひごを使って、“へん”と“ちょう点”の数を調べました。
「ん〜?どうなってるの??」と始めは難しそうでしたが、友達と相談したり試行錯誤を繰り返したりするうちに、だんだんと自分で箱の形を作ることができるようになりました。公開日:2025年03月07日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
みんなで繋げて2−5タウン! -
図工「まどのあるたてもの」では、
初めてのカッターに挑戦し、たてものを作りました。
「みんなで町をつくろうよ!」の声で2−5タウンを完成させました!家や幼稚園、お店や車付き高級住宅まで揃っている素敵な町です。
また思い出できたね!公開日:2025年02月19日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
ドキドキ学年はっぴょう会! -
授業参観のリハーサル、、、ということで!!
学年で町探検はっぴょう会をしました。
それぞれ違うお店や施設に行ってきた子どもたち。
2年生全員で淵野辺マスターになれるように、情報を交換し合いました。
明日は2年生最後の授業参観です。
頑張って準備してきた成果をどうぞご覧ください!公開日:2025年02月13日 18:00:00
-
カテゴリ:2年
【図工】まどのあるたてもの -
カッターを使って、まどのあるたてものを作っています。
カッターを持つ手に、ドキドキ・・・・。
それを見る担任も、ドキドキ・・・。
いつも以上に、真剣に取り組んでいました。公開日:2025年02月06日 18:00:00
-
カテゴリ:2年
長いものの長さのたんい -
腕を広げた長さ「ひろ」は一体何cmなんだろう?
30cmものさしを使って足し算して調べました。公開日:2025年02月06日 17:00:00
-
カテゴリ:2年
めざせ!カッターナイフ名人 -
はじめてのカッターナイフにドキドキ・・・。
みんなこのハート型のメガネをつけたくて、一生懸命カッターで切り取りました!!公開日:2025年02月06日 16:00:00
更新日:2025年02月06日 17:08:10
-
カテゴリ:2年
【算数】長い長さをはかってあらわそう -
1mものさしを使って、教室にあるいろいろな物の長さをはかりました。
黒板や床、テレビの長さを友だちと協力して調べました。
公開日:2025年01月30日 16:00:00
-
カテゴリ:2年
読み聞かせ -
朝読書の時間に、読み聞かせボランティアの方が来てくれました。
本に引き込まれるように、真剣に見つめる子どもたちです。
公開日:2025年01月29日 15:00:00
-
カテゴリ:2年
図工:あなにむこうはふしぎなせかい -
画用紙に穴をあけて、穴でつながる不思議な世界を考えました。
表の世界は氷の世界なのに、裏の世界は・・・!?「じぶん」を作って、冒険にでかけます!!
公開日:2025年01月23日 18:00:00
更新日:2025年01月23日 19:03:41
-
カテゴリ:2年
あなのむこうは ふしぎなせかい -
画用紙にあなをあけて、あなでつながる2つの世界を考えながら絵を描きました。どんな世界ができるのかな。
公開日:2025年01月17日 17:00:00