ブログ


検索
カテゴリ:学校のようす
委員会活動
IMG_3357

IMG_3355

2学期も委員会活動が始まりました。写真は運営委員会です。運営委員会は学校の中心となる委員会です。今日は、次回の代表委員会の議題について話し合っていました。2学期は運動会もあるので、運営委員会のみなさんの活躍を期待しています!!

公開日:2025年09月01日 14:00:00
更新日:2025年09月01日 15:24:26

カテゴリ:学校のようす
1学期終業式
IMG_3301

IMG_3296

IMG_3304

IMG_3306

IMG_3310

本日終業式を迎え、1学期が無事に終了しました。
4月の頃の子供たちは、新しい学年やクラスに不安そうな様子も見られましたが、行事を通してクラスで協力したり、新しい学習にチャレンジしたりする中で、大きな成長を見せてくれました。
明日から、夏休みが始まります。安全と健康に気をつけて、充実した休みをお過ごしください。8月25日、待ってます!!

公開日:2025年07月18日 16:00:00

カテゴリ:学校のようす
ふれあい交流
IMG_3289

IMG_3284

IMG_3292

IMG_3294

今日のふれあい交流は、運動会の児童会種目である全校ダンスの練習でした。6年生を中心に「ゆうき100%」のサビの部分の踊りを覚えたり、班のポーズを考えたりしました。運動会に向けて、1学期から準備が進んでいます。

公開日:2025年07月03日 15:00:00

カテゴリ:学校のようす
卒業アルバム撮影(委員会)
IMG_3276

IMG_3277

IMG_3279

IMG_3275

6/30(月)、委員会の卒業アルバム撮影を行いました。まだまだ卒業を実感できる時期ではありませんが、準備は着々と進んでいるようです。

公開日:2025年06月30日 14:00:00

カテゴリ:学校のようす
学校体験活動
IMG_3240

今日から27日までの5日間、大学生が「学校体験活動」として、淵野辺小学校に来ています。先生の仕事や子供たちの様子を学び、大学の勉強に活かすそうです。実りある活動になるといいですね。

公開日:2025年06月23日 16:00:00

カテゴリ:学校のようす
「杉の子野菜でみんなハッピーに」(先生方の学び)
IMG_3238

IMG_3236

IMG_3233

IMG_3237

IMG_3239

杉の子級の「杉の子野菜でみんなハッピーに」の授業を、先生方が参観しました。レストランを開くために、買い物の練習をしていました。高学年が低学年の手を引きながら、ほしいものを買い求めることができました。本番の買い物でも、この学びを活かせるといいですね。

公開日:2025年06月20日 08:00:00

カテゴリ:学校のようす
PTAクリーン係
IMG_3225

IMG_3226

IMG_3224

夏本番を思わせるような暑い日が続いています。そのような中で、今日はPTAのクリーン係さんが、学校のトイレや水場をきれいにそうじしてくれました。水場がピカピカになりました!!暑い中、ありがとうございました。

公開日:2025年06月19日 12:00:00

カテゴリ:学校のようす
土曜参観日
IMG_3216

IMG_3217

IMG_3211

IMG_3220

本日は土曜参観でした。
多くのご参観、ありがとございました。

公開日:2025年06月14日 13:00:00

カテゴリ:学校のようす
教育実習生が担任に!!
IMG_3113

IMG_3115

IMG_3117

IMG_3121

教育実習の中には、全日経営といって、朝の会から帰りの会までの1日を教育実習生が行う日があります。(もちろん、担任の先生はクラスと実習生を見守っています)2日(月)は、2クラスの全日経営が行われました。

公開日:2025年06月02日 17:00:00
更新日:2025年06月03日 10:51:19

カテゴリ:学校のようす
小中一貫教育の日
IMG_3088

IMG_3092

IMG_3096

IMG_3101

IMG_3103

30日(金)は、淵野辺小学校、大野北小学校、大野北中学校の先生たちが集まって、交流会を行いました。この地域の子供たちが、自分たちで考えて行動し、よりよい学校を創っていくために、先生方も意見交換をしながらがんばっています。

公開日:2025年05月30日 17:00:00