-
2025年06月04日 17:11:52
市立中学校等の部活動地域移行の在り方について - 教育委員会より「市立中学校等の部活動地域移行の在り方」について保護者の方へお知らせするよう依頼がありました。詳細につきましては相模原市ホームページをご確認ください。
-
2025年05月12日 18:21:14
教育長メッセージ(5月いじめ防止) - 教育長メッセージが配信されました。
-
2025年05月02日 17:43:54
新校舎建設工事の開始について - 5月7日より校庭にフェンスが設置されるため、校庭内を横断できません。来校の際には校舎側に沿った通路をご利用ください。工事期間中、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
-
2025年04月22日 15:53:40
学校給食ニュース第23号の配信について - 教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第23号は、「物価上昇分の市支援」、「市立小学校・義務教育学校1年生の学校給食費の無償化」、「令和6年度分の学校給食費の支払」、「中学校デリバリー給食のご案内」、「注目トピック(八十八夜)」についてです。
-
2025年06月30日 17:16:36
4年生 社会福祉協議会・もしかめやさんの出前授業 - 6時間目に総合の出前授業がありました! けん玉を使った交流などを通して、福祉について学ぶことができました。
-
2025年06月30日 15:26:55
音楽集会に向けて(6年生) - いよいよ明日は音楽集会です。 今日も暑い中頑張って練習していました。修学旅行が終わってから短い期間で頑張って作り上げた合唱をお楽しみにしてください!
-
2025年06月30日 14:30:41
卒業アルバム撮影(委員会) - 6/30(月)、委員会の卒業アルバム撮影を行いました。まだまだ卒業を実感できる時期ではありませんが、準備は着々と進んでいるようです。
-
2025年06月30日 14:28:04
1年生タブレットの使い方 - タブレットを使う時の約束やログインの方法を学びました。
-
2025年06月30日 14:16:26
4年生 プログラミング - 学期に一度の、プログラミングの授業です。 文房具を使ったシューティングゲームのプログラミングを作りました!試行錯誤しながら、楽しいゲームを作ろうとしています!
-
2025年06月30日 14:16:09
今日の給食(6月30日) - 委託ごはん 牛乳 しいらの酢豚風 わかめとコーンのスープ 小松菜とじゃこのふりかけ ふりかけには、市内産の小松菜を使用しました。
-
2025年06月30日 14:15:57
6年生らしい1日 - 今日の午前中は卒業アルバムに載る学年・クラス写真を撮影しました。楽しそうに黒板にイラストを書いたり友達と話したりしました。完成が楽しみです。 午後にはグループで一人ひとりが書いた理科の考察を持ち寄り、より良い考察を練り上げる姿が印象的でした。 書いてあることをそのまま「読む」のではなく、理解してもらえるように「相手に伝える」ことを意識できる子どもが増えてきました。これからさらなる成長が楽しみです!
-
2025年06月30日 14:15:40
仮校舎に時計を設置 - 校庭の環境が変わり、時計が見えにくくなったと聞きましたので、プレハブ校舎に時計を設置しました。ネジを打ち込んではいけないという(厳しい)契約条件があるため、技能員さんが工夫をして取り付けてくださいました。それを見つけた子たちは「長い針が7になったから、教室へ帰ろう」と声を掛け合いながら走っていきました。時間を守って生活できていますね。
-
2025年06月30日 14:12:59
校長室より御礼 - 6月が終わろうとしています。 ◯市内の日広建設さんが今年もたくさんの児童用図書を寄付してくださいました。子供たちの喜ぶ顔が浮かんで来ます。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 ◯工事の様子です。新校舎建設予定地はきれいな更地になりました。7月から基礎工事が始まります。
-
2025年06月27日 17:33:04
生活科(あさがおの観察) - 自分で植えた あさがお を毎日、毎日大切にお世話して、観察をしています。 つるが伸びてきて、自分の身長よりも長くなったあさがおもでてきました。 いつ、つぼみができるのか 首を長くして待っています。