アクセスカウンタ

アクセス総数 1180930
昨日のアクセス 489
今日のアクセス 1
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ご案内

2025年11月07日 08:58:26

フォームでの欠席連絡は、11月7日をもって終了しました。

今後は、「まなびポケット」からお願いします。

 

◎ふちっこサポート隊

 


 

リンク集WHAT'S NEW

2024年07月05日 12:22:12
リンク集

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月13日 13:11:17
6年3組の児童が作成したホームページです
総合的な学習の時間に進めている「プロジェクトF」の紹介ページです。添付されている「プロジェクトF」のPDFファイル内の画像から接続してください。
2025年11月01日 05:57:09
本日(11月1日)運動会実施します
本日(11月1日)の運動会は、予定通り実施いたします。
2025年10月28日 15:57:34
冬季の「体育時の服装」について
10月28日に配付したお便りです。体育時の服装は安全に関わってきますので、お便りをよく読んでください。
2025年10月28日 10:18:59
R7運動会関係についてのお便り
9月30日と10月27日に配付した、運動会についてのお便りです。

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月14日 14:58:39
今日の給食(11月14日)
ソフトフランスパン 牛乳 里芋のみそクリームシチュー 厚揚げサラダ シチューの中の里芋は、市内産のものを使用しました。
2025年11月13日 19:15:43
第3回学校運営協議会 はやぶさネットワーク
11月12日、第3回学校運営協議会を開催しました。大学の職員や地域の方々、PTA本部役員、教育委員会指導主事が授業を参観し、今年度の教育活動について協議を行いました。今後も地域と連携した学校づくりを進めてまいります。
2025年11月13日 18:58:02
校内研究:4年 国語「友情のかべ新聞」
今回は、4年生の授業を淵野辺小学校の先生方が参観しました。タブレットにまとめた自分の考えを伝え合いました。「友情のかべ新聞」は教科書に初めて取り上げられたミステリー作品です。これをきっかけに、ミステリー作品にもたくさんふれてほしいと思います。
2025年11月13日 14:56:18
遠足について
「こどもの国」遠足の準備として、班で遠足のルールなどを確認しています。公共機関を使って行く遠足なので、班で協力して頑張ります!!
2025年11月13日 13:14:30
今日の給食(11月13日)
委託ごはん 牛乳 石狩汁 炒り大根 手作りのり佃煮 石狩汁は、北海道の郷土料理「石狩鍋」に由来したメニューです。角切りの鮭、豆腐、じゃがいもなど具沢山な汁物です。
2025年11月12日 18:16:36
2年生町たんけん
淵野辺について詳しく知るために、グループに分かれて町たんけんに行きました。見たいものや聞きたいことを事前に準備しました。町の人や店の人に質問して、「淵野辺のことがたくさん知れて楽しかった。」と笑顔で帰ってきました。
2025年11月12日 18:16:22
おもちゃづくり!
公園探検で見つけた落ち葉・どんぐりや用意した材料を使っておもちゃを作りました。 自分で穴をあけたり、ボンドでくっつけたりしながら、いろんなおもちゃができていました。
2025年11月12日 13:47:09
2年生 学習の様子
 25問テストを行いました。「先生、ノートに、たくさん練習してきた」「この前の漢字テストより練習した」など、伝えてくれた子どもたち。練習量や練習内容を考え、自分から学習に取り組む子もいました。「見通し」をもって計画的に取り組む姿が見られ、4月からの成長を感じました!!
2025年11月12日 13:47:01
学級活動「スタンプ大会」
1組では「スタンプ大会がやりたい」と子どもが提案をし、話し合いを重ねてきました。1年生なりに自分たちで司会や黒板書記を行い、どうするとみんなで楽しく、仲良くなれるのか考えました。ハロウインの仮装もあわせて行い、「しゃてき」「おばけやしき」「さかなつり」「やきそば」「ミスター31」「音楽」「ゲームコーナー」など自分たちで企画をしました。昼休みから準備をしていたら、他の学年の子たちも遊びに来てくれまし
2025年11月11日 12:55:28
今日の給食(11月11日)
シュガートースト 牛乳 野菜畑のスープ ブロッコリーとハムのサラダ