ブログ


検索
カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月12日)
PXL_20250912_030512119

委託ごはん
牛乳
ナス入り麻婆豆腐
ひじきの中華ソテー

夏の季節にだけ登場する、ナス入り麻婆豆腐です。
今週は、チーズや小魚、今日のひじきなど、カルシウムの多い食品をたくさん取り入れました。

公開日:2025年09月12日 12:00:00

カテゴリ:2年
2年生 学校生活の様子
IMG_7214

IMG_7210

IMG_7209

 お誕生日係の子たちが誕生日会を企画し行ってくれました。クラスのみんなが笑顔いっぱい楽しんで参加していました。給食の様子を栄養士の方が見にきました。よく噛んで食べていると褒めていただきました。読み聞かせでは、集中して聞くこともできていて素晴らしかったです!!

公開日:2025年09月12日 07:00:00
更新日:2025年09月12日 08:06:20

カテゴリ:校長室の窓
研究授業(6年国語)
DSC_0504

DSC_0505

DSC_0512

DSC_0508

名物教材となっている「やまなし」ですから、保護者の方も6年生の時には学んだのではないでしょうか。宮沢賢治の生き方や他の作品も踏まえ、想像力を働かせ、意見交換をすることにより、読みを深めていました。

公開日:2025年09月11日 14:00:00

カテゴリ:校長室の窓
校舎建設中(9月)
DSC_0509

DSC_0503

DSC_0502

新校舎の基礎部分が少しずつ形作られてきました。

公開日:2025年09月11日 13:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月11日)
PXL_20250911_030143805

麦ごはん
牛乳
肉じゃが
もやしのおかかあえ
味付き煮干し

公開日:2025年09月11日 12:00:00

カテゴリ:1年
図工「せんのぼうけん」
100_0583

100_0581

100_0585

「カクカク」「くねくね」「ギザギザ」などの線を組み合わせて、せんのぼうけんをつくりました。

自分が書いた線をなぞりながら、どんな場所で、どんなことが起きるのか想像しながら、思い思いの物語を作り上げています。

公開日:2025年09月10日 20:00:00

カテゴリ:2年
【生活科】おもちゃ作り
IMG_20250910_111826

IMG_20250910_112131

生活科でおもちゃ作りをしています。
材料の準備のご協力、ありがとうございました。
子どもたちが書いた設計図をもとに、試行錯誤しながらおもちゃ作りをしていました。

公開日:2025年09月10日 19:00:00

カテゴリ:5年
社会科見学
IMG_1693

IMG_1783

IMG_1722

日産自動車の追浜工場に行ってきました。製造工程や大きな機械、無人ロボットなどを間近でみることができ、とても驚いていました。天候にも恵まれ午後の軍港めぐりでは、ガイドさんの説明を聞きながら様々な艦船を見て楽しみました。船からの景色と潮風がとても気持ちよかったです。

公開日:2025年09月10日 19:00:00

カテゴリ:今日の給食
今日の給食(9月10日)
PXL_20250910_031448897

コッペパン
牛乳
チリコンカーン
洋風かきたま汁
型抜きチーズ

公開日:2025年09月10日 12:00:00
更新日:2025年09月10日 16:42:18

カテゴリ:3年
マット運動
IMG_20250910_094617

IMG_20250910_095741

マット運動が始まっています。
まずは体を慣らすところから、マットで様々な動きをしました。
基本の技を正確にできるように練習をしていきます。

公開日:2025年09月10日 11:00:00
更新日:2025年09月10日 16:42:55